SCHEDULE

2024.5/1(水)
血縁キャバレー関西上陸!!
@京都ギャラリールーチェ Galleria Luce
18時 開場/19時30分 開演 
前3500円/当4000円(D別)
出演
中ムラサトコ(歌うたい)
上の助空五郎(ヴォードビリアン)
ライス・ディアンソーレ(バーレスクダンサー)
★芝居脚本 井上志保
★出店 魔女cafe
チケットご予約、お問い合わせメール
tennen.packing@gmail.com
(佐々木)

場所
ギャラリールーチェ
〒606-8184 京都府京都市左京区一乗寺払殿町12−3 地下一階 エビスビル



2024.5/2(木)
血縁キャバレー関西上陸!!@梅田ムジカジャポニカ
18時開場/19時開演 
前3500円/当4000円(D別)
出演
中ムラサトコ(歌うたい)
上の助空五郎(ヴォードビリアン)
ライス・ディアンソーレ(バーレスクダンサー)
芝居脚本 井上志保

★大阪公演のチケットご予約フォーム☟☟☟ 画像をクリック!!!
お問い合わせ

梅田ムジカジャポニカ
大阪市北区堂山町1-21 モンテビル2F-01号
tel & fax:06-6363-0848


はやはや、お近くの皆様、ゴールデンウィーク中盤の平日、血縁キャバレーを予定に入れてな〜。
よろしくやでいな。

#血縁キャバレー再び 
#中ムラサトコ 
#井上志保の脚本 
@shiho185 
#上の助空五郎 
@soragoro_uwanosuke 
#ライスディアンソーレ 
@ricediansole
(((((シャンソンストリップショー@道後)))))

毎週月曜日、東新宿PetitMOAで開催されている「ソワレシャンソンコンサート」が新宿を飛び出しツアーに出ます。
3/20はその中でも特別!
香盤中の踊り子さんに共演をお願いしてしまいました。
そして、ソワシャンメンバーによるストリップ劇場ならではの何かがあるとかないとか???
皆さまのご来場、お待ちしております!
◆3/20(水・祝)ニュー道後ミュージック
http://www.dougo.com/
愛媛県松山市道後湯之町18-1
*ストリップ劇場での公演となります
20:40start
¥3,500(ライブのみ) 
¥4,000(ライブ&4回目公演込)
★出演★
ソワレ 、ちゃっく澤幡(pf)、ジミー高宮(b)
with:阿波すず芽、中ムラサトコ、セニョリ~タとも夜、園田郁実(iku)、大河もん土、ちんすこうルー
スペシャルゲストダンサー:葵マコ、翔田真央、minori
予約・お問合せ:ジョン(犬) jonthedog242@gmail.com
こちらの映像は、昨年末、錦糸町シルクロードカフェにて開催した血縁キャバレーのひとコマです。
弟の上の助空五郎さんのナイススプーンとコーラス。
シルクロードカフェさんの素敵な映像で、この曲が残せて嬉しい〜。

今から15年くらい前、横浜寿町に住んでいた時に生まれた曲ですが、歳を重ねて、ようやく今、この歌の意味を実感しながら歌えるようになってきたなーと思います。

生きること死ぬことは、日々背中合わせ。
そんな毎日を、美味しく楽しく笑って過ごしたいな。

改めて、寿町で出会ったみなさん、ありがとう。
2024年3月16日(土)

スーパーたかすかdeアマカラな子ドもたち祭!ワークショップto上映会toライブ〜🎉

★場所/スーパーたかすか奥のカフェ
11時30分〜昼の部オープン
※入場無料(スーパー、カフェ営業中)

12時〜富久千愛里の達磨&似顔絵ワークショップ(有料)
ナントナティックウェイトリフティング大会開催!!!(こちらは無料)
カフェで美味しいランチやお茶しながら、お楽しみください♪

16時30分〜入れ替え(上映会とライブの準備)

17時〜夜の部オープン

17時30分〜アマカラな子ドもたち上映会
映画終了後
中ムラサトコ監督とアマカラ研究室長、豊島吾一さんとトークセッション

19時30分〜中ムラサトコ×minamoライブ!!!
(21時終了予定)

★料金
上映会+ライブ/3500円+オーダー(当日精算、要予約)
高校生以下無料(オーダーお願いします)

★出演
中ムラサトコ
minamo(スティールパンバンド)
★ワークショップ
富久千愛里(達磨絵付け、似顔絵)
ナントナティックリフティング大会

★ご予約メール
tennen.packing@gmail.com(佐々木)
①件名に、スーパーたかすか上映会、ライブ
②本文に、お名前、人数、連絡先をご記入ください。

★場所詳細、お問い合わせ
スーパーたかすか
住所 愛媛県東温市横河原1336
電話番号 089-964-2171
営業時間 11:30~17:00
定休日 火・日曜日+不定休あり
駐車場 あり(台数に限りがありますので、電車でのご来場おすすめします!)
伊予鉄横河原駅から徒歩2分




動画
中ムラサトコ×minamoによる「夕立ダンス」
岐阜市にある生活介護事業所アートフィールドの日々を、3分にまとめた映像を制作しました。
アートフィールドは、美術制作に特化した事業所で、素晴らしいアトリエ、ギャラリー「teku teku」があります。
利用者さんは毎日、ここで作りたい事を表現なさっていて、そこで生まれた作品達は、愉快で色々に溢れていて、私の心がパッと華やぐのです。
そして、大切なのは、表現はしてもしなくても良いという事。
本当に何か作りたい時だけ作る事が大事にされている事に、一番の豊かさを感じます。
それぞれの歩幅で。
テクテクテクテク。
お楽しみください。
そして、岐阜市に立ち寄る事があったら、是非訪ねて欲しい場所です。
#アートフィールド
先日、尾道市ハライソ珈琲にて開催したライブ。
この日のために一曲生まれました。
トウヤマタケオさんの世界に、私とアッコは混じって滲んでいくようなひと時でした。

「なんでもない日曜日のうた」
作曲、演奏、歌 トウヤマタケオ
作詞、演奏、歌 中ムラサトコ
踊り、歌 タカダアキコ

2023.2/19日曜日、ハライソ珈琲にて。
愛媛県野村町横林地区を紹介する、素晴らしい映像に、私の曲「冬のスケッチ」を使って頂きました。
愛媛県に移住して11年目。
よそ者ではありますが、人生の中で40代を、この土地で生きました。
沢山の方に出会い、愛媛の人と結婚して、子育てしながら生きたこの10年。
じわりじわりとあちこちで歌い続けて、50歳になった今年、私の歌が、横林地区の大切な思い出が詰まった映像と共に作品になって、こうして形になった事が、本当に嬉しいです。
愛媛に来て、人との繋がりの中で、生かされている実感を味わった10年でした。
生まれ故郷は飛騨高山ですが、私にとっての第二の故郷は、愛媛だなぁと思います。
素晴らしい映像を制作してくださったのは、徳島に在住の映像作家、川口泰吾さんです。
美しい山々に囲まれた野村町横林地区。
是非、訪れてみてください。


制作 西予市横林自治振興協議会
映像制作 川口泰吾(川口映像事務所)



ミロコカフェ七周年記念イベント「waccaonpa」!!!
雨予報もなんのその。
暑いくらいのお天気にめぐまれて、素晴らしい空間に、凄い生きものが生まれましたー。
岡林立哉さんの馬頭琴やホーミーの歌声は、私たちを大草原に連れて行き、私は鳥や風になったように、のびのび歌えました。
ミロコマチコさんの手から広がる色が、空や海のようにうねり、最後には、2匹の生き物が現れました。
最前列で見ていた子どもたちは、想像の草原で一緒に遊んでいる様で、本当に楽しかったなぁ。。。
ミロコカフェは、8月上旬に、waccaonpa(ワッカオンパ)として生まれ変わるそうです。
楽しみ楽しみ❤️
素晴らしい時間をありがとうございました。